専修大学で講義
2025.11.26

みなさまこんにちは
一緒につくるコトで生涯続く仲間となる
高性能住宅の輪
09-KATOです
なかなか忙しい10月11月でした
先週の工務店さんが視察に来てくださる事と
今日の専修大学さんでの講義
自分的にはしっかりとやり遂げることができました
大学生のリアクションは
時々質問して
手を挙げてもらったりしながら
進めていったのですが
非常に薄くて
どのくらい聞いてもらえたのかは
レポートがくるのでそこを楽しみにして待とうと思います

会場の雰囲気はこんな感じで
学生さんは180人くらいでした
イメージはしくじり先生なのですが
自分の人生経験の中から
良かったこと悪かったこと
色々ありましたけれど
結局は全部自分次第であり
過去の行いが今に影響し
今何をするのかで未来は決まる
桜梅桃李という言葉を大切にして
ラグビーを通じて感じた
自分にできること
価値は何なのかを考え
会社の経営も同じで
自分たちの強みは時間軸を味方にして
これまで一貫してやり続けてきた価値をいかして
これからの時代につながりをつくっていく
ということをお伝えしてきました
最後にお客様から頂いたお言葉や
大工さんが話してくれた実例を紹介して
きれいごとではない
実態も踏まえてお伝えすることができました
本当に貴重な体験をさせて頂きました
これも
自分がビジョンを通じて発信してきたことから
頂いたご縁でしたので
夢を語ること
どんどん口に出していくことで
夢の実現につながることを体現できたのも
ものすごく自身にもつながりました