STAFF BLOGスタッフブログ

TOPスタッフブログタマックである理由, 一軒一軒を大切につくる継ぐという文化

継ぐという文化

加藤 秀樹|

2025.11.20

みなさまこんにちは

 

 

一緒につくるコトで生涯続く仲間となる

高性能住宅の輪

 

 

09-KATOです

 

 

 

 

ボクは6年半前にタマックを継ぎました

 

 

継ぐというコト

沢山の意味やコトが存在します

 

 

 

 

これまでご縁を頂き

タマックで家を建てて頂いたオーナー様を

一生涯お守りするという責任を継ぐ

 

 

スタッフとその家族が

それぞれ豊かになっていくその拠り所を継ぐ

 

 

会社の価値を継ぐ

その存在意義…

などなど

 

 

 

それぞれのご家庭でも言えることは

 

 

今住んでいる家を子供に住まい継ぐ

その後また誰かが住まい継ぐ

各家庭の幸せ感や考え方を継ぐ

 

 

 

ボク達は住まい継いでいけるような

しっかりとした家をつくり

その家を一緒に見守り続ける

 

 

そんなことを

10年、20年、30年先までを考えて

今何をするのかというコト

 

 

自分が思い描いているコトを

今日は別の方が仰っているのを聞いて

 

 

もの凄く嬉しい気持ちになりました

 

 

先日も感じたタマックの存在意義は

一貫してやり続けてきたことにあるし

今日お話ししてくれた方の会社ももの凄い会社です

 

 

この会社も48年この価値でやり続けてきたそうです

だから言葉に圧倒的な説得力がありました

 

 

タマックもあと12年で50周年を迎えますが

自分たちもその時にこのような

圧倒的な説得力があるような会社であるために

今何をするか

 

愉しくて仕方ないです

 

みなさんに09-crewの一員であることが

誇らしく思えるような

 

 

なんか愉しいと言って頂き続ける

会社であろうと思います

 

 

 

 

OTHER BLOGその他の記事