STAFF BLOGスタッフブログ

TOPスタッフブログ刺激, 展示会, 建築, 森美術館, 藤本壮介頭を覗く・・・

頭を覗く・・・

宮島 秀明|

2025.11.14

 

こんにちは!

こんばんは!

宮島です!!

 

少し前から新建ハウジングさん主催の「飯塚豊の工務店設計塾」を受けさせてもらっているのですが、

毎回課題が出て、自分が書いたプランに対して簡単にプレゼンを行っていくのですが、

一番最初の課題で、自分のプランを評価していただいた講師の方から

藤本壮介さんのHouse Nを思い出すようなプランという事でお話を頂きました。

恥ずかしながら、これまで自分は建築家の名前とか建築物とかにあまり興味を持ったことが無く

藤本壮介さんの事も知りませんでした・・・

調べさせていただくと、大阪・関西万博の大屋根リングを設計、

自分の身近としては、横浜にあるUNIQLOPark横浜ベイサイド店も設計されていたりと、

何度も足を運んでいたにもかかわらず知らなかった自分が恥ずかしい・・・・

 

という事で、つい先日11/9まで森美術館で開催されていた

に行ってまいりました。

全くゼロの情報から藤本壮介さんを知ることになるのですが、

会場の雰囲気がすごい!!

語彙力があまりないので、いい言葉を書けないのですが

普通の建築の展示会だと1つ1つの設計されたプランがそれぞれの場所に置かれていて、説明があってと

美術館のように流れ作業で見ていくものだと思っていたのですが、

今回の展示は会場に模型が置かれているだけではなく、宙づりにされた模型や写真、

ドン・キホーテレベルのミチミチに置かれた模型は、人がすれ違うと模型にぶつかってしまうくらいの距離感で

色々と見どころが多すぎでした。

 

どこを見たらいいのかが難しくて、行っては戻り、行っては戻りと・・・

たいへん満喫をさせて頂いた感じです。

 

 

住宅設計とはかけ離れたデザインではありますが、

こういった建築家の方々の建築に対しての考え方や

どういったストーリーで設計を練られるのかなど、

普段感じることのできない刺激を受けてきました。

 

趣味がない自分ですが、時には刺激を受けることで

設計としても磨きがかかるのかなと思っております!!!

 

宮島

OTHER BLOGその他の記事