STAFF BLOGスタッフブログ

TOPスタッフブログAIと人間の役割分担, 今の時代だからこその価値AIの時代に

AIの時代に

加藤 秀樹|

2025.10.30

みなさまこんにちは

 

 

一緒につくるコトで生涯続く仲間となる

高性能住宅の輪

 

 

09-KATOです

 

 

 

調べ物をするときに最近は

AIが出てきますね

 

 

自分の考えがまとまらない時や

膨大な資料の要約にもAIを使っています

 

 

 

今の子供たちはどうやって

育っていくのだろうか?

と期待とは裏腹に心配もしてしまいます

 

 

でも根底からアップデートしていかないといけないですね

 

 

なんせ日本は人口が減っていく中で

一人一人が今まで以上の成果を出して行かないといけない

 

 

なので

今までがこうだったから

というやり方にとらわれていたら

時間が足りないです

 

 

これまでの人たちは

 

調べ物は辞書や百科事典

ノートにとって

覚えてって

 

 

今の時代はわからない事は

全部スマホが教えてくれます

 

人が話している事は

全部AIが資料もまとめて取り入れて

要約して文字起こしもしてくれます

 

 

 

じゃあ人間は何をするのか

 

 

その得た情報が合っているのか

自分で仮説として立てて検証する

行動してやってみる

 

結果を感じ仲間と分かち合い

生き甲斐を感じる

 

もし上手くいかなければ

仲間と会話して

なぜそういう結果になったのか考え

会話をAIに読み取らせて

要約して

また行動してやってみる

 

この繰り返しをしていくこと

 

 

 

そんな風に考えています

 

 

 

この時代だからこそ

 

 

大手さんに対抗して工業化して

コストを落とすことに目を向けるのではなく

 

 

我々の志に共感してくれる

心ある職人さんたちの手づくりに拘り

 

 

素材とその経年変化を感じ

窓から見える揺らぎに癒され

 

 

家づくりに携わってくれた

職人さんとの会話や汗や

その時に感じた感謝や感動に包まれて暮らす

 

こんな家づくりにこそ

意味があるのだとボクは思っているんです

 

 

子どもの未来を豊かにするために

ボク達大人が考えること

行動することを止めてはなりませんね

 

 

実に面白い時代です

OTHER BLOGその他の記事