STAFF BLOGスタッフブログ

TOPスタッフブログラグビーネタは独りよがり, ラグビー日本代表, 久しぶりで書くこと一杯強いJAPANに乞うご期待

強いJAPANに乞うご期待

加藤 秀樹|

2025.10.26

みなさまこんにちは

 

 

一緒につくるコトで生涯続く仲間となる

高性能住宅の輪

 

 

09-KATOです

 

 

 

3日もブログを書かなかったのは

久しぶりです

 

 

なので

ネタが溜まってしまいました

 

 

随時書いていくので

時間軸がずれていくのでご容赦ください

 

 

 

出張での学び

会社に戻って昨日は

お客様のお宅へメンテナンスとリフォーム相談に回り

昨日の日本代表の試合

そして今日はお休み頂き

娘ちゃんのバスケの遠征に帯同

この辺りをネタにしていこうかと

 

 

 

先ずは昨日のジャパンの試合からです

 

 

帰宅が遅かったので

観るのが遅くなってしまい

途中スマホやパソコンを開くと

Facebookやスマホに勝手に結果が出てきて

 

 

なんと結果を目にしてしまいました

何たる不覚…

 

 

結果を知ったうえで観るのは

ちょっと残念でした

いい試合だったことはスコアからみても

想像はつきました

 

 

 

深夜にビールを飲みながら

ちょっとつまみを用意して

観ていましたが

 

 

 

凄い試合でした

 

 

ジャパンのディフェンスに感動すらしましたね

 

 

前半やられすぎて

3vs14

 

 

それでも粘りのディフェンスで

何度もピンチをしのぎました

 

 

オーストラリア出身の

ベン・ガンターがすごかった

母国との試合は何とも言えないものなのではないかと

 

 

子供の頃は

ワラビーズの一員として国家を歌い

ピッチに立つことが目標だったけど

 

 

日本代表として

相手チームの国歌斉唱を聞いているわけです

 

 

 

そして日本代表のために

人一倍身体を張ってくれていました

 

 

 

でも

 

 

もっとすごかったのが

江良 颯選手だと思いました

 

 

ビッグタックルも連発

アタックでも存在感ばっちりでした

 

 

 

エディーさんが本当に心無い人たちに

叩かれながらも

 

 

若い人を起用し続け

チームの選手層が厚くしないと

これからの日本ラグビーのためと

ワールドカップでは勝ち続けられないので

信念もってやってきてくれたことに感謝です

 

 

最終スコアは

15vs19

 

対オーストラリア戦初勝利目前でした

 

 

 

中盤以降はジャパンのペースだっただけに

序盤の戦い方が課題なのかと思います

 

 

今週末は南アフリカ戦

これはもっと厳しい試合になりますが

期待したいです

 

 

期待しましょう

 

 

 

OTHER BLOGその他の記事