STAFF BLOGスタッフブログ

TOPスタッフブログエアコンの選び方, タマックの想い, リフォームもメンテナンスもやってます!エアコン

エアコン

加藤 秀樹|

2025.09.16

みなさまこんにちは

 

 

一緒につくるコトで生涯続く仲間となる

高性能住宅の輪

 

 

09-KATOです

 

 

 

今日お客様からスタッフが相談を受けました

 

家電量販店でエアコンを買ったんだけど

業者さんが付けに来てくれたら

梯子が掛からないから足場を架けてくれと

言われた

 

という事だったんです

 

 

大きな疑問が一つ湧いてきました

 

なんでエアコンの交換で足場を架ける

必要があるのか?

 

 

冷媒管は交換する必要ないはずなのに

と思ったんですよね

 

スタッフから聞いてみると

 

家電量販店さんに部屋の畳数を伝えたら

吹き抜けもあるし今のだと小さいから

負荷がかかって壊れるからワンサイズ大きいのにした方が良い

大きいのにすると冷媒管のサイズが変わるから

配管をやり直すのに足場が必要

 

というコトです

 

 

間違いだらけです

 

 

エアコンの大きさを決めるのは

畳数で決めたら絶対ダメなんですよ

 

これは

むかーしの木造無断熱の家の時に

決められた基準なのだそうです

 

 

今の家に当てはめてしまったら

完全にオーバースペックにもなります

 

 

 

相談して頂けた事で

今回はこの無駄な買い物はしなくて

済んだのですが

 

もっと早い段階でご相談頂けるように

ならないといけないなと

 

反省しました…

 

OTHER BLOGその他の記事