教えないで見守るというコト
2025.07.07

みなさまこんにちは
一緒につくるコトで生涯続く仲間となる
高性能住宅の輪
09-KATOです
今日は先週に引き続き
専修大学の学生さんと
ゼミの課題を一緒に考えました
大人はすぐに困っていると
教えたくなってしまうけど
自分達で考えることの大切さを学んでもらっています
学生さんを見ていると
感じる事
見えてくることもあって
非常にこちらも勉強になります
今日はウチのスタッフに
生き生きと働くって?
社長のメッセージを受け取れているのか?
など
沢山の質問をして
二つの観点の切り口から
課題に対して解を見出そうとしています
今回の課題の中で
大切なことを
しっかり学べる学生さんもいて
きっと就職活動の時に
今までとは違った価値基準で
会社選びをしてくれて
社会に対して
貢献してくれる人が出ていってくれるのではないかと
期待が持てます
今日のアイキャッチは
タマックからの参加メンバーを
まる子風にして書いてもらったら
左から
ボクはおじいちゃん
池田さんはおじさん
宮島さん
有馬さん
二人ともイイ感じ(笑)