STAFF BLOGスタッフブログ

TOPスタッフブログエビを増やす事, 半年かかった, 師匠の言う通り, 経験者はすごい大切なこと

大切なこと

加藤 秀樹|

2025.09.09

みなさまこんにちは

 

 

一緒につくるコトで生涯続く仲間となる

高性能住宅の輪

 

 

09-KATOです

 

 

 

今年3月から水槽を再度立ち上げました

 

ようやくエビが卵を産み

稚エビが出てくるようになりました

 

これを落ち着くまでやるのが

今回のミッションでした

 

水槽の師匠に聞きながら

少しづつ

少しずつ

変化を加えて観測して

またそこに適応するようにまた

変化を加えて

観測して

変化を加えて

観測して

 

 

これを繰り返しやってきました

 

 

大きい水槽と違い

30cm角の水槽は

水の量が少ないので

少しの水質の変化も生体に

特に小さなエビにとってはインパクトが大きかったので

一匹もいなくなるという状況からの

リスタートでした

 

 

元々は少しずつ変化していて

まったく気が付かないうちに

生体が生きていくのには厳しい

環境となっていたんですよね

 

 

原因を明確にして

意思をもってやってきた結果

命が宿る環境に戻すことが出来たわけです

 

 

 

ここまで来るのにも

犠牲を払ってきました

 

 

我が家の水槽に順応する生体に育つまでに

時間が必要でした

 

 

また繰り返さないように

環境を観測して

手を加え

観測して

 

これを繰り返しやっていく必要があります

 

 

 

ただ餌をやって

水を足すだけでは

元気に生きてはくれませんでした

 

 

水槽を維持するのも

奥が深いです

 

 

 

もう死んでいってしまうし

やめようかと心が折れかけていましたが

諦めずにやり続けてきて良かったです

 

 

なんだか

大切なことを学びました

 

 

OTHER BLOGその他の記事